ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
スマートフォン表示
メニュー
パソコン表示
はじめての方へ
サイトマップ
Foreign language
文字サイズ・色合い変更
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
くらし
ビジネス
観光
市政
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ(HTML)
PDF
組織でさがす
地図でさがす
カレンダーで
さがす
申請書
をさがす
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
くらしの情報
>
防災・防犯・安心安全
本文
防災・防犯・安心安全
緊急情報・お知らせ
◇防災情報
台風第7号に関する防災情報について
各地区避難所
1月17日は、「防災とボランティアの日」「ひょうご安全の日」です!
弾道ミサイル落下時の緊急連絡・避難行動について
緊急情報・お知らせの一覧を見る
防災
◇防災情報
◇津波動画
災害時応援協定
(令和5年11月19日開催)令和5年度 南あわじ市総合防災訓練について
要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等の義務化について
防災の一覧を見る
地震・風水害
◇防災情報
◇津波動画
「令和5年度ひょうご防災リーダー講座」受講者募集について
り災証明書・被災届出証明書について
『マイ避難カード』を作成しよう!
地震・風水害の一覧を見る
救急
意識がなかったら
人が倒れていたら
けがをしていたら
救急の一覧を見る
消防
南あわじ市消防団の活動実態調査(全アンケート結果を追加)
消防団協力事業所表示制度
南あわじ市消防団女性団員を募集しています!
沼島に軽消防自動車が寄贈されました
◇郷土を守る南あわじ市消防団
消防の一覧を見る
防犯・交通安全
令和5年度防犯カメラ設置費補助金について
令和5年度防犯機能付電話機等購入費補助金について
犯罪被害者等への支援
「横断歩道 歩行者優先宣言」賛同事業所の募集
交通安全啓発動画
防犯・交通安全の一覧を見る
交通安全共済・フェニックス共済
フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済)
交通安全共済・フェニックス共済の一覧を見る
防災関連ページ
要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等の義務化について
南あわじ市ハザードマップ 令和3年度(令和4年3月)
防災出前講座 地域に講師を派遣します
家庭の備蓄を点検しましょう!
東北復興宇宙ミッション2021
防災関連ページの一覧を見る
消費生活
フードドライブ・デイ実施中!
消費生活センターとは
消費生活の一覧を見る
このページのトップへ