本文
『マイ避難カード』を作成しよう!
印刷用ページを表示する更新日:2022年7月14日更新
毎年、全国各地で風水害や地震などの自然災害が発生しています。
ある程度発生が予想することができる風水害では、事前に避難行動をとることが命を守ることに繋がります。『マイ避難カード』の作成を通じ、自分や家族の避難について考えてみましょう。
『マイ避難カード』とは
災害の危険が迫っている時に、「いつ」「どこに」「どのように」避難をするかをあらかじめ自分で確認、点検し、書き記しておき、自宅内の普段から目につく場所に掲出するなどして、いざという時の避難行動に役立てるためのカードです。
カード作成の流れ
- ハザードマップを見て、自宅や職場付近の自然災害の危険性を確認しましょう。
南あわじ市ハザードマップ・Web版南あわじ市ハザードマップ
兵庫県CGハザードマップ<外部リンク> - 自分や家族の避難について考えてみましょう。
◇『マイ避難カード』の項目に沿って、家族や近所と話し合い記入しましょう。 - 作成した『マイ避難カード』は、冷蔵庫や玄関など目につきやすい場所に張っておきましょう。
「マイ避難カード」作成実績
- 沼島地区
危険個所の確認作業 カード作成の様子
兵庫県防災ムービー「教えて!コウノトリ博士」
Youtube15秒バージョン「マイ避難カードをつくろう!」(外部サイトへリンク)<外部リンク>
ムービー1.「避難行動編」(外部サイトへリンク)<外部リンク>
ムービー2.「マイ避難カード編」(外部サイトへリンク)<外部リンク>
ムービー3.「ダイジェスト版」(外部サイトへリンク)<外部リンク>
関連リンク
災害時における住民の避難行動に関する検討会<外部リンク>
多様な避難の手引き<外部リンク>
ひょうご防災ネット<外部リンク>
兵庫県ではマイ避難カードの作成を推進しています<外部リンク>