ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 危機管理部 > 危機管理課 > 犯罪被害者等への支援

本文

更新日:2025年4月1日更新

犯罪被害者等への支援

南あわじ市では、犯罪被害者等支援条例を令和2年4月1日から施行し、犯罪被害者とそのご家族へ支援を行っています。

南あわじ市犯罪被害者等支援条例 [PDFファイル/112KB]
南あわじ市犯罪被害者等支援条例施行規則 [PDFファイル/253KB]

経済的な支援

内容

一時的な資金として支援金を支給します

  1. 重傷病支援金…10万円
  2. 遺族支援金…30万円

対象者

故意の犯罪行為により、重傷病という重大な被害を受けた犯罪被害者の方や、亡くなられた犯罪被害者のご遺族。
※犯罪被害者は、犯罪発生時に南あわじ市民であった方に限ります

  1. 重傷病とは、療養に1ヵ月以上の期間を要する負傷または疾病のこと。
  2. 犯罪被害者が市民であれば、ご遺族は市民である必要はありません。

申請期限

犯罪被害の発生を知った日から1年以内、または犯罪被害の発生した日から2年以内

申請様式

犯罪被害者等支援金支給申請書 [Wordファイル/22KB]

 

犯罪被害者に関する専門相談窓口

(公社)ひょうご被害者支援センター<外部リンク>

  • 犯罪被害全般
    開設日時:月・火・木・金曜日の午前10時~午後4時(祝日、12月28日~1月4日、8月12日~8月16日を除く)
    Tel:078-367-7833
  • 性犯罪被害専用
    開設日時:月・火・水・木・金曜日の午前9時~午後5時(祝日、12月29日~1月3日を除く)
    Tel:078-367-7874
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)