本文
【もっと南あわじを食べよう】をキーワードに、野菜の少量多品目栽培、地産地消の推進をしています。
アクが少なくカラフルな品種も増えてきているカブ。
南あわじの直売所でも様々なカブがたくさん並んでいます。
【収穫時期】
10月~5月
【食べ方・味は?】
大ぶりなものは加熱をすると甘みを感じるので煮物に。小ぶりのものはサラダや漬物にするのもおすすめです。カラフルなカブはサラダの彩や酢漬けにしてピクルスなどにして食べるもおすすめです。
彩り豊かなカブは食卓を華やかにしてくれます。
かぶとツナ缶だけで作れるレシピの紹介!
カブを丸ごと使ったスープ!カブの甘みをまるごと感じられる料理です。レンジだけで簡単に作れるので是非ためしてみてくださいね。
▼まだまだたくさんある!
「あわじしまレタス」レシピ(JAあわじ島HP)<外部リンク>
▼たまねぎのレシピや、淡路島のたまねぎの秘密がよくわかる
淡路島たまねぎ読本(ウェブブック)