ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

【もっと南あわじを食べよう】をキーワードに、野菜の少量多品目栽培、地産地消の推進をしています。


本文

さといも

印刷用ページを表示する更新日:2023年7月15日更新 <外部リンク>

さといも、セレベス、えびいも、八つ頭、たけのこいも

【収穫時期】
9月~1月/収穫
スーパーなどでは1年中みかけますが、南あわじでは秋~冬(霜が降りるまで)にかけて収穫されます。日持ちがするのでほぼ一年中直売所でみることができます。
【保存方法】
泥を洗い落とすと鮮度が落ちるので、長期保存したい場合は、泥付きのものを購入してください。(泥が落ちた状態で売られているものは早めに使い切ってください)
冷やしすぎは品質の低下につながるため、袋に入れて室内の涼しい場所で保存してください。

【良品の見分け方】

  • 泥付きで湿り気のあるものは鮮度が保たれている。
  • しま模様が平行に出ているものは順調に生育したもの
  • 極端にいびつなものや、小さいもの、割れているものは避ける

南あわじで栽培されている「さといも」の仲間のご紹介

さといも、セレベス、えびいも、八つ頭、たけのこいもなど、いろいろな種類のさといもが売られています。形や調理の仕方にあわせて色々なさといもを楽しんでください。

さといもの仲間たち

「さといも」の選び方/下処理の仕方

ヌメリがあるさといも。基本的なさといもの下処理の方法をご紹介します。近年では比較的ヌメリが少ないたけのこいもなどもあります。

さといもの選び方

「さといも」の保存方法

食べきれないさといもは、常温、冷蔵、冷凍保存などお好みの保存方法で保存してください。さといもの保存方法

「さといも」のレシピ

「さといも」の煮物、けんちん汁、いも餅

さといもの下処理がすんだらあとは味をつけて様々な料理にどうぞ!

里芋のレシピ

その他おすすめリンク集

▼野菜のレシピが豊富!
特産品レシピ(JAあわじ島HP)<外部リンク>
▼たまねぎのレシピや、淡路島のたまねぎの秘密がよくわかる
淡路島たまねぎ読本(ウェブブック)