本文
【もっと南あわじを食べよう】をキーワードに、野菜の少量多品目栽培、地産地消の推進をしています。
えんどう豆の若いサヤの状態です。
基本的には下記のように成長をしています。
豆苗→さやえんどう→スナップえんどう(絹さや)→えんどうまめ(グリンピース)
※えんどう豆の品種によります。
【収穫時期】
3月~5月
【最適な保存方法】
できるだけ早く、ゆでて冷蔵庫で保存が基本です。
長く保存したい場合は、塩を入れたお湯にさっとくぐらせる程度でかるくゆでるのがおすすめです。
普通にゆでて食べても美味しいスナップエンドウ。鶏むね肉と合わせることで、たんぱく質豊富なおかずに!ご飯がすすむ味付けなので、夕ご飯や、お弁当のおかずにもおすすめです。
▼まだまだたくさんある!
「あわじしまレタス」レシピ(JAあわじ島HP)<外部リンク>
▼たまねぎのレシピや、淡路島のたまねぎの秘密がよくわかる
淡路島たまねぎ読本(ウェブブック)