本文
【もっと南あわじを食べよう】をキーワードに、野菜の少量多品目栽培、地産地消の推進をしています。
【収穫時期】
春植え/収穫6月~7月
秋植え/収穫11月~12月
南あわじでは年に2回じゃがいもが収穫されます。日持ちがするのでほぼ一年中直売所でもみることができます。
【保存方法】
風通しのよい涼しい場所(日陰)で保存してください。芽を出したくない場合はりんごと一緒に袋に入れておくとリンゴのエチレンガス効果で発芽が抑えられます。
芽には「ソラニン」という有毒成分が含まれているため、きちんと取り除いてください。
【良品の見分け方】
じゃがいものレシピをご紹介します。
夏でも食べやすい「ビシソワーズ」をご紹介します。意外と簡単に作れるのでぜひ一度試してみてください。
最近は様々な種類のじゃがいもを見かけることができます。料理の用途や味などを参考にしてお気に入りのじゃがいもを見つけてください。
▼まだまだたくさんある!
「あわじしまレタス」レシピ(JAあわじ島HP)<外部リンク>
▼たまねぎのレシピや、淡路島のたまねぎの秘密がよくわかる
淡路島たまねぎ読本(ウェブブック)