ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

【もっと南あわじを食べよう】をキーワードに、野菜の少量多品目栽培、地産地消の推進をしています。


本文

さつまいも

印刷用ページを表示する更新日:2023年6月1日更新 <外部リンク>

さつまいも

【収穫時期】
8月~10月/収穫
スーパーなどでは1年中みかけますが、南あわじでは夏の終わりごろ~秋にかけて収穫されます。日持ちがするのでほぼ一年中直売所でもみることができます。
【保存方法】
泥を洗い落とすと鮮度が落ちるので、長期保存したい場合は、泥付きのものを購入してください。(泥が落ちた状態で売られているものは早めに使い切ってください)
収穫後すぐに食べるよりも1~2週間置いた方が甘みが増します。新聞紙などで包み涼しい場所で保管してください。うまく常温保存すると甘さが増すだけでなく、長く保存できるので保存食としても重宝します。
【良品の見分け方】

  • 皮にツヤがあり、肌がなめらかなもの
  • 傷や黒い斑点がないもの
  • ひげ根の穴が浅いもの

【さつまいもの種類例】

  • 鳴門金時…ほくほく感とねっとり感の絶妙なバランスが味わえる、汎用性の高い品種
  • 紅はるか…安納いもにも負けない甘味とねっとり感。収穫後にしばらく貯蔵・熟成するのがおすすめ。
  • シルクスイート…絹のようになめらかな舌ざわりが魅力のシルクスイート。ふんわりとした口どけは、まるで高級スイーツのようです。
  • 紅あずま…どこか懐かしさを感じる素朴な味わいと安定した美味しさ
  • 安納いも…ネットリ系の代表格。さつまいもとは思えないほどクリーミーな食感と、コクのある甘味

​↓赤紫~紫色のさつまいも
甘みは控えめですが、彩り豊かなため焼き芋やお菓子、サラダなどに!

  • 紫いも…甘みは控えめ。色鮮やかな紫色でお菓子などの調理におすすめ
  • パープルスイートロード…ホクホク系であっさりとした甘み

「さつまいも」の保存方法

さつまいもの丸ごと保存や、冷凍保存の方法などをご紹介します。

さつまいもの保存方法

「さつまいも」のレシピ

「さつまいも」のパウンドーケーキ

ホットケーキミックスを使って簡単に作れるパウンドケーキの作り方をご紹介します。素朴な甘さでお子さまにもおすすめです。

さつまいものパウンドケーキ

炊飯器1つでできる「ふかしいも」の作り方

蒸し器も不要!炊飯器1つで簡単にねっとりと美味しいふかしいもの作り方をご紹介します。

ふかしいも

その他おすすめリンク集

▼まだまだたくさんある!
「あわじしまレタス」レシピ(JAあわじ島HP)<外部リンク>
▼たまねぎのレシピや、淡路島のたまねぎの秘密がよくわかる
淡路島たまねぎ読本(ウェブブック)