ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

持出品

印刷用ページを表示する更新日:2015年4月6日更新 <外部リンク>

【災害対策】

【応急手当】

【応急診療】

【避難場所】

とっさに持って逃げる物(第1次持出品)

家族それぞれのリュックに入れておきましょう !  

貴重品

現金(5万円程度。お札と小銭に分けて)
小銭は10円、50円、100円、500円に分けて、
空のフィルムケースに入れておくと便利

証書類

預金通帳、印鑑、各種保険証書、権利証書、免許証、健康保険証書
パスポートなどのコピー

連絡メモ

個人情報カード(自分の住所、家族の連絡先を書いたもの)
アドレス帳、家の合鍵

非常食品

乾パン、缶詰め、飲料水
粉ミルク、離乳食

救急用品

ばんそうこう、ガーゼ、包帯、三角巾
湿布薬、消毒薬、傷薬、解熱剤、胃腸薬、鎮痛剤、かぜ薬、目薬、
常備薬、毛抜き、綿棒、つめ切り、カミソリ、安全ピン、体温計

衣類

下着、セーター、ジャンパーなどの上着
レインコート(傘よりも持ち運びに便利)、軍手、手袋

生活用品

洗面用具、生理用品、紙おむつ、ほ乳瓶、ビニール袋、大きなゴミ袋
ティッシュペーパー、トイレットペーパー、筆記用具、はさみなど

その他

携帯電話、携帯用ラジオ、懐中電灯、予備の電池
マッチ、ライター、ろうそく、ナイフ、時計

 避難生活のために備えておく物(第2次持出品)

すぐ持ちだせるように準備しておきましょう!

食糧 缶詰やレトルトのご飯
(お湯だけでご飯になるアルファ米も市販されている)
高カロリーの保存食、乾パン
缶詰やレトルトのおかず、インスタントラーメン
切り餅、チーズなど
インスタントのみそ汁やスープ、調味料
チョコレート、梅干し、のど飴など
衣類

下着、上着、セーター、ジャンパー、靴下
(季節ごとに入れかえておく)

日用品

毛布、タオルケット、シーツ、寝袋、タオル、バスタオル
ドライシャンプー(断水時に重宝)
鍋、ヤカン、缶切り、栓抜き、果物ナイフなど
簡易食器(割りばし、紙皿、紙コップ、スプーン、フォーク
キッチン用ラップ、アルミホイル(食器にかぶせて使えば洗わずに済む)
ウェットティッシュ、トイレットペーパー
筆記用具(紙、油性マジック、セロハンテープなど)
ガムテープ(特に布製。荷物の整理、ひびの入ったガラスの修理に役立つ)
黒い大きなゴミ袋(水の保管容器や簡易トイレなど幅広く役立つ)
マスク、風呂敷、使い捨てカイロ、新聞紙、裁縫セットなど
生理用品、紙おむつ(予備として多めに)

ポリタンクやペットボトルで保存しておく
(大人一人あたり一日3リットルが目安)

燃料 卓上コンロ、固形燃料
ガスボンベ(多めにストック、1本で約2時間)
その他 笛(家屋の下敷きになった場合など、居場所を知らせるために)
ひも、ロープ
ふた付きポリバケツ(水の保管用)
キャリアカート(水や食料など重い物を運ぶときに便利)
自転車