本文
医療・医療費助成・補助
- 2023年9月5日更新南あわじ市へ転入してきた場合、乳幼児医療助成制度申請のために所得課税証明書が必要だと聞きました。いつの分が必要でしょうか。
- 2023年9月5日更新乳幼児医療助成制度の申請方法を教えてください。
- 2023年9月5日更新兵庫県外で病院にかかる場合、乳幼児受給者証は使えますか。
- 2023年9月5日更新乳幼児医療の認定を受けていますが加入する健康保険が変わりました。何か手続きが必要でしょうか。
- 2023年9月5日更新母子家庭等医療の認定を受けていますが加入する健康保険が変わりました。何か手続きが必要でしょうか。
- 2023年9月5日更新母子家庭等医療の制度・申請方法について教えてください。
- 2021年4月1日更新後期:医療費などを全額支払ったとき(療養費・移送費)について教えてください。
- 2018年8月1日更新後期:1ヶ月の医療費が自己負担限度額を超えたとき(高額療養費)について教えてください。
- 2018年4月1日更新再婚を予定しています。母子家庭等医療はいつまで受けられますか。