本文
更新日:2023年9月5日更新
乳幼児医療助成制度の申請方法を教えてください。
回答
福祉医療費受給者証は自動で交付されないため申請手続きが必要です。
お手数をおかけしますが、下記の通り交付申請をお願いします。
【申請に必要なもの(出生)】
- お子様の健康保険証(ご加入の健康保険で発行手続きをお願いします)
- 手続きに来られる方の身分証明(運転免許証、マイナンバーカード等)
【申請に必要なもの(転入)】
- お子様の健康保険証
- 手続きに来られる方の身分証明(運転免許証、マイナンバーカード等)
- 保護者(父・母)または扶養義務者の所得・課税証明書(市町村民税の課税状況・所得・扶養人数等がわかるもの)
※転入される年の1月1日現在、住民票のあった市区町村にて取得できます。
※申請時期によっては2ヵ年分の証明書が必要な場合があります。
【申請場所】
南あわじ市役所(本館1階)総合窓口センター または 沼島出張所