ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 防災 > 防災・安心安全 > 消防 > ▽南あわじ市消防団 > 南あわじ市消防団(沿革・組織)

本文

更新日:2025年4月1日更新

南あわじ市消防団(沿革・組織)

沿革

 
平成17年1月11日

三原郡4町(緑町、西淡町、三原町、南淡町)が合併し、南あわじ市消防団発足

初代団長   泰地昭男 就任

平成17年3月20日 結団式を挙行(場所:南あわじ市三原健康広場)。市長から団旗、南あわじ市まとい会からポンプ操法優勝旗(ポンプ車、小型ポンプ)が授与される
平成17年10月23日 兵庫県消防協会長から竿頭綬を受章
平成17年12月1日 第2代団長  真野和典 就任
平成20年4月1日 第3代団長  川本啓二 就任
平成22年4月1日 第4代団長  出口智康 就任
平成22年10月17日 兵庫県知事から竿頭綬を受章
平成24年4月1日 第5代団長  榎本一博 就任
平成26年4月1日 第6代団長  大谷 毅 就任
平成29年4月1日 第7代団長  細川知大 就任
令和3年3月5日 日本消防協会から優良消防団表彰特別表彰まといを受章
令和3年4月1日 第8代団長  波戸崎直弘 就任
令和5年4月1日 第9代団長  藤原広規 就任
令和7年4月1日 第10代団長 井上英樹 就任

組織

 組織図


▽南あわじ市消防団
沿革・組織