本文
引越し・住まい
- 2025年3月18日更新郵便で転出証明書を請求するにはどうすればよいですか。
- 2024年9月24日更新引越しによる多量の粗大ゴミはどのように処分すればよいですか?車両がない場合は、軒先収集してくれるのですか?
- 2022年3月9日更新転出証明書をなくしました。どうすればよいですか。
- 2020年12月10日更新海外に居住していたが、帰国したので転入届をしたいのですが。
- 2020年12月10日更新市外から転入したとき、住所変更の手続はどうしたらよいですか(転入届)。
- 2020年6月15日更新市内間で引っ越したとき、住所変更の手続はどうしたらよいですか(転居届)。
- 2017年8月18日更新1年間海外出張になった場合、転出届は必要ですか。
- 2017年8月18日更新住所変更をした場合、マイナンバー(個人番号)カード・住基カードはどうすればよいですか。
- 2015年4月6日更新市外から南あわじ市内に転入した場合に所有している軽自動車について必要な手続きを教えてください。
- 2015年4月6日更新下水道事業受益者負担金・分担金について知りたい。
- 2015年4月6日更新下水道使用料の算定方法について知りたい。
- 2015年4月6日更新下水道使用料の納付方法について知りたい。
- 2015年4月6日更新土曜日や日曜日に、転入・転出の手続きをすることができますか。
- 2015年4月6日更新認定を受けている人が南あわじ市へ引っ越しをした場合,どうすればよいですか。
- 2015年4月6日更新認定を受けた後で,他の市町村に転出した場合の要介護認定はどうなるのですか。
- 2015年2月6日更新市外へ転出するとき、住所変更の手続はどうしたらよいですか(転出届)。
- 2015年2月3日更新転出届を出した後、転出が取り止めになったとき、手続はどうしたらよいですか。
- 2012年2月15日更新南あわじ市外へ引越しする場合に所有している原付バイクについて必要な手続きを教えてください。
- 2012年2月13日更新平日に住所変更(転入・転居・転出)の手続に行けないのですが、どうしたらよいですか。
- 2012年2月13日更新住所変更(転入・転居・転出・世帯変更)などの届出が遅れるとどうなりますか。
- 2012年2月13日更新住所変更(住民異動届)をした場合、印鑑についても別の届出が必要ですか。
- 2012年2月13日更新子どもの学校関係や住宅金融公庫の関係で前もって住所の変更(住民異動届)をしたいのですが。