本文
郵送請求
郵便での戸籍謄本等のお取り寄せ
戸籍(除籍・改製原戸籍)謄抄本・戸籍附票・身分証明書・独身証明書は、本籍地で発行しますが、遠隔地の場合は郵便で取り寄せることができます。
お取り寄せ方法(申請方法)
- 次の必要な書類を封筒に入れ、本籍地の市町村役場の戸籍係に郵送してください。
(郵送の場合は、日数に余裕をもって申請してください。)
申請方法(戸籍)印刷用 [PDFファイル/732KB]
- 住民票を申請する場合は、住所地の市町村役場の住民登録係に郵送してください。
(郵送の場合は、日数に余裕をもって申請してください。)
申請方法(住民票)印刷用 [PDFファイル/558KB]
(1)申請先
- 南あわじ市が本籍の人は、次の住所まで郵送してください。
〒656-0492 兵庫県南あわじ市市善光寺22番地1 南あわじ市役所総合窓口センター 郵送請求担当 宛
(2)必要な書類
申請書 |
戸籍関係申請書( [PDFファイル/251KB]/ [Excelファイル/54KB]) |
||
---|---|---|---|
手数料 |
郵便局で定額小為替を購入してください。(※1) |
||
返信用封筒 | 返送先の住所、氏名等を記入し、返信用切手を貼ってください。 住民登録地にのみ返送します。勤務先等には送付できません。 お急ぎの場合は、速達料金を貼ってください。 |
||
本人確認書類の写し |
個人番号(マイナンバー)カード、運転免許証、健康保険証などの写し ※上記書類がないときは、総合窓口センターまでお問い合わせください |
※任意代理人からの申請の場合は、委任状が必要になります。
複数の書類を請求する場合において、原本還付が必要な場合は必ず委任者が原本還付が必要な旨をご記入下さい。記入がない場合、還付できませんのでご注意下さい。詳細は総合窓口センターまでお問い合わせ下さい。
(※1)手数料の金額
種類 |
手数料の金額 |
種類 |
手数料の金額 |
---|---|---|---|
戸籍謄・抄本(注) |
1通450円 |
除籍・改製原戸籍謄・抄本 |
1通750円 |
戸籍附票 |
1通300円 |
身分証明書 |
1通300円 |
住民票(世帯全部・一部) |
1通300円 |
独身証明書 |
1通300円 |
(注)電算化している市町村によって呼び方が異なります。
電算化していない | 電算化している | 電算化していない |
電算化している |
---|---|---|---|
戸籍謄本 |
全部事項証明書 |
戸籍抄本 |
個人事項証明 |
除籍・改製原戸籍の請求
- 証明書が必要な人と申請者の関係が確認できる戸籍の写しが必要となる場合があります。
請求するときは、あらかじめ総合窓口センターへお問い合わせください。