本文
政務活動費収支報告書(令和5年度)
会派名 : 日本共産党
金額 |
摘要 |
|
---|---|---|
政務活動費 |
150,000円 |
金額 |
摘要 |
|
---|---|---|
調査研究費 |
113,511円 |
|
研修費 |
3,300円 |
|
広報広聴費 |
0円 |
|
要請・陳情活動費 |
0円 |
|
会議費 |
0円 |
|
資料作成費 |
0円 |
|
資料購入費 |
16,650円 |
|
事務費 |
14,998円 |
|
計 |
148,459円 |
残額 1,541円
岩手県葛巻町
本市と友好町の葛巻町は、「ミルクとワインとクリーンエネルギーの町」である。1999年から新エネルギーの町を宣言し脱炭素社会へ向けたまちづくりに職員の努力のなか取り組んだことが町民に受入れられ町民が誇りを持つことができるようになっていることは参考になった。ワインは生産から製造、販売に力をいれていること、町立病院の運営、町民が利用しやすい新庁舎の建設などまちづくりを多方面からおこなっていることなど学ぶ点が多く今後の活動に生かしたい。
弘前市
人口16万2144人で、障がい者の就労をサポートする就労支援が7カ所、就労継続支援A型が14カ所、B型が27カ所の事業所があり、清掃、りんごの収穫などの仕事に携わっている。農家の方が障がい者を雇用した場合、補助金を支給する制度、農福連携カレンダーの作成、農家の人材不足など先進地の取組として参考になり考えさせられた。
大鰐町
青森県が実施している「あおもり出会いサポートセンター」で出会いへの第1歩を応援するために津軽南地区農業委員会がサポートするために「あおサポ」の利用登録料を助成する制度は、「出会い系」に対する不安から実績はないとの事だったが、青森県全体では登録数は588人、お見合い成立は422組、交際成立158組と成果があるとの事であった。兵庫県も「ひょうご出会いサポートセンター」をおこなっているが、実績をみながら市として取り組む必要があるのか課題と感じた。