本文
文化・スポーツ担い手強化応援補助金 二次募集について(文化芸術)
印刷用ページを表示する更新日:2024年8月1日更新
文化・スポーツ担い手強化応援補助金について (文化芸術)
少子化の進展や、進学を機に島外への転出による若年層の人口流出により、青少年の地域とのつながりが希薄化し、地域全体の活力低下が懸念されるなかで、地域で活動する文化団体やスポーツ団体の担い手が減少している現状があります。
地域活動を振興するためにも、将来の文化・スポーツ団体の担い手となる青少年を確保し、活動体制の強化が必要です。「文化・スポーツ担い手強化応援補助金」とは、今後、中学生を含めた若年層の市民が、団体の担い手として地域で活動することを応援するため、団体の活動に必要な経費を助成するための補助金です。
対象団体
-
市内において活動する文化芸術に携わる団体であって、中学生を含めた若年層の市民等を受け入れ、当該団体の担い手となる人材を確保し、活動体制の強化に取り組むため継続した活動を続ける団体
対象事業
持続可能な活動に繋げるために各種団体において必要な活動にかかる経費
- イベント等実施に係る経費
各団体の新たな担い手として中学生を含めた会員を獲得するために必要なイベント等の経費 - 活動備品等支援経費
市内で既に中学生を含めた会員を受け入れて活動している団体や中学生を含めた会員からの参加希望の申し出があり、受け入れ準備を行っている団体が受け入れの準備に必要な経費
補助金額
-
1団体あたり、予算の範囲内で補助対象経費15万円を限度
※15万円を下回るときは「実績額」となる。
※補助率は10/10
但し、活動備品等支援経費に係る交付申請が2回目以上の団体に対する
補助金の額の上限については、
交付申請が2回目の団体 10万円
実施期間
- 令和6年4月1日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
募集期間
- 令和6年8月20日(火曜日)~令和6年9月20日(金曜日)
手続きの流れ
- 下記の「手続きの流れ」をご覧ください
要説明及び提出資料等
- 補助制度概要 [PDFファイル/339KB]
- Q&A(よくある質問) [PDFファイル/374KB]
- 【様式第1号】補助金交付申請書 [Wordファイル/16KB]
- 事業計画書兼収支予算書 [Wordファイル/25KB]
- 【様式第3号】補助金変更等申請書 [Wordファイル/16KB]
- 【様式第5号】補助金実績報告書 [Wordファイル/16KB]
- 【様式第7号】補助金交付請求書 [Wordファイル/17KB]
- 収支決算書 [Excelファイル/13KB]
- 南あわじ市口座振込申込書 [Wordファイル/37KB]