本文
農業委員会委員・農地利用最適化推進委員を募集します
募集人数
- 農業委員会委員19人
- 農地利用最適化推進委員35人
業務内容
農業委員会委員
農地法等に基づく許認可業務(毎月の地区協議会及び定例会への出席、現地調査等)、農地利用の最適化推進業務(担い手への農地集積・集約化の推進活動、耕作放棄地の発生防止・解消の推進活動、農業への新規参入の促進支援活動等)、地域計画達成に向けた「目標地図」作成の支援及び農地利用最適化推進委員との連携など。
農地利用最適化推進委員
担当する区域において農地利用の最適化推進業務(担い手への農地集積・集約化の推進活動、耕作放棄地の発生防止・解消の推進活動、農業への新規参入の促進支援活動等)、農地利用最適化推進についての意見(毎月1回地区協議会への出席)、地域計画達成に向けた「目標地図」作成の支援及び農業委員会委員と連携して担当する区域の許認可業務を補佐することなど。
募集期間
令和5年3月16日から令和5年4月13日
資格要件
農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する者。ただし、次のいずれかに該当する者は除く。
- 破産手続きの開始の決定を受けて復権を得ない者
- 禁錮刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
- 南あわじ市暴力団排除条例(平成25年南あわじ市条例第12号)第2条第2号に規定する暴力団員または同条第3号に規定する暴力団密接関係者
- 法令等上、兼務が禁止されている職についている者
委員の任期
令和5年8月1日から令和8年7月31日までの3年間
報酬
農業委員会委員
月額32,000円
農地利用最適化推進委員
月額22,000円
募集要項
書類の様式
農業委員会委員
推薦書 [Excelファイル/16KB] 推薦書記入例 [PDFファイル/280KB]
応募申込書 [Excelファイル/17KB] 応募申込書記入例 [PDFファイル/216KB]
農地利用最適化推進委員
推薦書 [Excelファイル/17KB] 推薦書記入例 [PDFファイル/281KB]
応募申込書 [Excelファイル/17KB] 応募申込書記入例 [PDFファイル/218KB]
申込方法
推薦書または応募申込書に必要事項を記入し、添付書類とともに農業委員会事務局窓口へ提出または郵送。
(窓口ヘ提出される場合は募集期間内の平日午前8時30分から午後5時15分まで)