本文
更新日:2022年8月29日更新
南あわじ市立湊幼稚園
津井幼稚園 | 志知幼稚園 | 伊加利こども園 |
経営方針
湊幼稚園
1.教育目標
- げんきな子 明るく、たくましい子
- すなおな子 きまりを守り、思いやりのある子
- がんばる子 よく考えて遊び、精一杯やりぬく子
2.本年度の努力目標
育ちあい つながる子ども
ゆったりチャレンジ、あ~、たのしかった♥
- 遊びや生活の中で、感じたことや考えたことを 自分で表現でき、友達同士の中で表現する過程を
楽しみ伝え合う力を養う。 - 生活の中で探求心を持ち、興味のあることを成し遂げることに心と体を十分に働かせ、自ら健康で
安全な生活をすることに取り組む。 - 一人一人の幼児の発達や特性に応じた援助を心掛け、学びに向かう力を培い、小学校への滑らかな接続を図る。
- 家庭や小学校、地域社会との連携を図り、信頼される園づくりに努める。
3.特色のある園行事
- 四季折々の自然とのふれあい や家族とのふれあい
- 地域社会や異年齢の人たちとの交流(地域行事・小中学校・老人会・公民館活動)
- 地域に開かれた園づくり (未就園児参加「ぴよちゃんクラブ」・園庭開放)
園児数
年齢 |
男 |
女 |
合計 |
3才 |
2 |
6 |
8 |
4才 |
1 |
4 |
5 |
5才 |
6 |
8 |
14 |
合計 |
9 |
18 |
27 |
年間主要行事
4月 |
一学期始業式、入園式、保育参観、、新入園児歓迎会、内科検診、緊急時引き渡し訓練 |
---|---|
5月 |
親子遠足、歯科検診、眼科検診、個別面談 |
6月 |
幼小交流会、愛園作業、水遊び、ゆとりっくプール指導 |
7月 |
たなばたまつり、湊幼稚園フェスティバル、保育参観、大掃除、一学期終業式、夏期預かり保育、登園日 |
8月 |
夏期預かり保育、登園日、愛園作業 |
9月 |
二学期始業式、保育参観、トライやる生受け入れ、公民館祭り参加 |
10月 |
運動会、防火教室、幼小交流会、4園交流保育 |
11月 |
4園交流遠足、親子ふれあいフェスティバル |
12月 |
生活発表会、クリスマス会、大掃除、造形展、二学期終業式 |
1月 |
三学期始業式、一日入園、保育参観、人権研修 |
2月 |
豆まき、個人懇談 |
3月 |
ひなまつり、4園交流お別れ遠足、お別れ会、幼小交流会、大掃除、卒園式、修業式 |
- 毎月
子ども安全の日(避難訓練等)、身体測定、お弁当日、誕生会 - 園外保育
桜花見、たけのこ掘り、泥んこ遊び、海遊び、どんぐり拾い、みかん狩り - 交通安全教室
年間 5 回 - 英語教室
年間10回 - 交流
未就園児、小学生、中学生、老人会、保育所、他園、地域 - 子育て支援
ぴよちゃんクラブ(毎月)、子育て講座