ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 健康課 > 南あわじクア施設さんゆー館【温泉】

本文

更新日:2025年2月11日更新

南あわじクア施設さんゆー館【温泉】

さんゆー館イメージ画像

さんゆー館のご案内

広い露天風呂やバーデンゾーン(水着浴)があり、家族で楽しく健康づくりができるクア施設です。洋風・和風に分けられた裸浴大浴場は、男女日替わりになっています。

所在地

外観イメージ2

〒656-0451 南あわじ市神代社家2332

営業日・時間

温泉 午前10時~午後10時30分 午後10時受付終了
バーデゾーン(水着浴) 午前10時~午後10時30分 午後10時受付終了

※バーデゾーン(水着浴)は7月・8月のみ営業

休館日

第2火曜日(祝日の場合は、前後の日に休館日を振り替えます)
※8月は休館日なし

料金

  区分 大人
(中学生以上)
小人
(3歳~小学生)
老人(65歳以上)
・障害者
幼児
(3歳未満)
風呂 一般 630円 310円 520円 無料
回数券
(10枚綴り)
5,670円 2,790円 4,680円
個人会員
(1年間)
26,190円
※ただし利用料
1回につき100円
5,240円
※ただし利用料
1回につき100円
18,860円
※ただし利用料
1回につき100円
水着浴
(バーデゾーン)
一般 630円 310円 520円
風呂・水着浴
セット
一般 1,050円 520円 840円
  • ボディソープ・シャンプ・リンスは備えてあります
  • タオル等は備えておりませんのでお持ちいただくか、お買い求めください
  • バーデゾーンは水着が必要です

泉質

泉質 アルカリ性単純温泉、ナトリウム炭酸水素塩温泉
効能 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・
冷え性・うちみ・くじき・病後回復・疲労回復・健康増進
特色 無色透明、ほとんど無味無臭。石鹸がよくきき、お湯はやわらかい。

※当施設では天然温泉を加湿・減過循環により使用してますが、源泉への加水・浴剤等の使用は一切行っておりません。

施設案内

受付・ラウンジ

ラウンジスペースイメージ

ゆったりとした広い空間のラウンジスペースで、お風呂あがりにゆっくりとお過ごしください。

サービス
  • フードコーナー
  • 自動販売機
  • タオルの貸し出し(有料)※タオルはご持参いただくか貸出用タオルをご利用ください
  • ボディソープ・シャンプ・リンスは備えています

食事スペースイメージ

浴室

おのころの湯(裸湯)

おのころの湯イメージ

岩風呂・ヒノキ風呂など、和風の浴槽が集まっています。

【奇数日】女性 【偶数日】男性

ゆづるはの湯(裸湯)

ゆづるはの湯
エステ風呂など、洋風の浴槽が集まっています。

奇数日】男性 【偶数日】女性​

バーデゾーン(水着)7月・8月のみ営業​​

パーデソーンイメージ
ジャグジーなど、水着を着て楽しむ浴槽が集まっています。

休憩スペース

休憩スペース1​ゆったりとした休憩スペース。畳スペースもあり、入浴後にゆっくりご休憩いただけます。

施設マップ

さんゆー館配置図

関連リンク

観光のご案内

6つの泉源が楽しめる「南あわじ温泉郷」

周辺施設

グルメ

産直市場

お問い合わせ先

南あわじクア施設​ さんゆ~館
〒656-0451 南あわじ市神代社家2332番地
電話番号:0799-43-3939

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?