本文
暑さも和らぎようやく過ごしやすくなってきました。
秋の読書週間では、南あわじ市の図書館・図書室でいろんなイベントを行います。
ぜひお立ち寄りください。

秋の読書週間チラシ2025 [PDFファイル/6.74MB]

えほんと一緒にあそぼう!昔話や民話に親しむ2025 [PDFファイル/2.69MB]
| 月日 |
2025年(令和7年) |
| 場所 |
南あわじ市立図書館(南あわじ市福良甲300) |
| 内容、対象 |
【こどもの部 “動いてあそぶワークショップ!”】 午前10時00分~11時00分
読み聞かせ&おむすびころころ体験
読む絵本は、『てぶくろ ウクライナ民話』エウゲーニー・M・ラチョフ絵/うちだりさこ訳 福音館書店です。冬の森でおじいさんが落としたてぶくろ。見つけた動物たちが次々に入っていって…生き生きと描かれる動物とてぶくろが少しずつ変わっていく様子が、何度見てもわくわくする、ウクライナの民話です。 |
|
【誰でもの部 “昔話の様々な楽しみ方を学ぶ講座”】 午後13時30分~15時00分
『さるかに』『3びきのこぶた』を例に
読む絵本は、『てぶくろ ウクライナ民話』エウゲーニー・M・ラチョフ絵/うちだりさこ訳 福音館書店です。今回は、『テブクロ ウクライナ民話』エウゲーニー・M・ラチョフ絵/広尾猛訳 ナウカ出版の貴重な絵本と合わせて、作品を楽しんでいきます。もちろん、読み聞かせもありますので、大人の方もぜひお楽しみに。 |
|
| 定員 |
こどもの部:10組 誰でもの部:15人 両日それぞれに、定員まで受付します。 |
| 料金、持ちもの |
無料。※要予約 |
|
申込方法 |
下の方法でお申し込みください。
|
| 期間 |
2025年(令和7年)10月2日~11月9日 |
| 場所 |
三原分館(南あわじ市市三條880) |
| 内容 |
あなたのおすすめ本をポップで紹介してみませんか? ポップとは…絵や文章で、本の魅力を紹介する紙作品です。 |
| 対象 |
年齢制限なし |
| 料金、持ちもの |
無料。(予約不要) |
| 申込方法 |
三原分館カウンターで、道具をお渡しします。 |
| 期間 |
2025年(令和7年)10月27日~11月9日 |
| 場所 |
広田地区公民館図書室(南あわじ市広田広田1057-1) |
| 内容 |
朝ドラで人気のやなせたかしさんの作品や関連本と、 見た人もそうでない人も、ここでおさらいしてみませんか? |
| 対象 |
年齢制限なし |
| 料金、持ちもの |
無料。(予約不要) |
| 申込方法 |
予約不要です。いつでもお越しください。 |

2025秋の読書週間 有料水引小物つくりチラシ [PDFファイル/5.98MB]
| 日時 |
2025年(令和7年)11月9日(日曜)10時00分~11時30分 |
| 場所 |
湊地区公民館図書室(南あわじ市湊75-1) |
| 内容 |
昨年に続き人気のワンコイン講座、 今回は、「お正月リース」と「ポチ袋」。 |
| 対象 |
高校生以上(中学生までの方は保護者同伴) |
| 料金、持ちもの |
500円。要予約。 |
| 申込方法 |
お電話でお申し込みください。 |
| 名称 | 電話番号 | 所在地 |
| 南あわじ市立図書館 |
0799ー53-0234 |
福良甲300 |
| 南あわじ市立図書館三原分館 |
0799-43-5037 |
市三條880 |
| 広田地区公民館図書室 |
0799-44-3008(平日のみ) |
広田広田1057ー1 |
| 湊地区公民館図書室 |
0799-37-3028(平日のみ) |
湊75-1 |