ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 南あわじ市議会 > 一般質問の録画配信(9月定例会)

本文

更新日:2024年10月11日更新

一般質問の録画配信(9月定例会)

127回南あわじ市議会定例会(9月定例会)

一般質問

(令和6年9月6、9、10、11日)

発言順 内容

氏名

動画
1
  1. 南海トラフ地震臨時情報について
  2. 移住支援対策について
  3. 沼島の保育所環境について
  4. 通学路の環境整備等について
  5. 道路環境整備事業について
  6. サイクリングターミナル「ゆずるは荘」について

阿部 守

再生(60分)<外部リンク>

2
  1. 門崎砲台の使い方について
  2. コロナ感染症対策
  3. 慶野松原の振興と養浜事業について
  4. 低所得世帯の子どもへの夏休みの対策について

蛭子智彦

再生(60分)<外部リンク>
3
  1. 市が管理している市内の駐車場について
  2. 防災全般について

長船吉博

再生(50分)<外部リンク>
4
  1. 学校教育について
  2. 危機管理について

土井 巧

再生(60分)<外部リンク>
5
  1. 孤独・孤立対策について
  2. 公園・緑地について

原口育大

再生(55分)<外部リンク>

6

  1. 学ぶ楽しさ日本一
  2. 能登半島地震から見えてきたもの
  3. 住みやすい南あわじ市に
長江和代 再生(59分)<外部リンク>

7

  1. 県道・市道の整備促進について
  2. 排水対策について
  3. 水産業の振興について
木場 徹 再生(60分)<外部リンク>

8

  1. 本市における保育施設の現状と将来について
  2. 公園の整備について
  3. 観光誘客について
  4. 本市の教育方針について
蔭山順子 再生(59分)<外部リンク>

9

  1. 地域計画と補助要件
  2. 避難所運営について
久米啓右 再生(60分)<外部リンク>

10

  1. 高齢者、障害者施策の充実について
  2. 新型コロナワクチン接種の補助について
  3. 小学校特別教室、体育館へのエアコン整備について
  4. 公益通報制度について
吉田良子 再生(60分)<外部リンク>

11

  1. 地域スポーツについて
  2. 防災、減災の取組・防災力向上について
  3. 伝わる情報発信・広報について
北条志津子 再生(60分)<外部リンク>

12

  1. 行政サービスにおける市民の不公平感について
  2. 熱中症対策について
  3. バイオマス発電の計画の予定はどうなったのか?
  4. 防災対策について
谷口博文 再生(60分)<外部リンク>

13

  1. 福祉について
  2. 産業について
  3. 図書館の整備について
熊田 司 再生(60分)<外部リンク>
14
  1. 南海トラフ巨大地震について
  2. 老朽危険空き家除去について
  3. 資源循環型産業体系構築事業について
  4. 大鳴門橋周辺のオーバーツーリズム対策について
大江幸司 再生(56分)<外部リンク>
15
  1. 巨大地震対策について
  2. 渦潮の世界遺産登録について
  3. 子ども議会について
廣内孝次 再生(60分)<外部リンク>
16
  1. どうなる、どうする、南あわじの農業
中村三千雄 再生(60分)<外部リンク>

→会議録を見る<外部リンク>

録画配信のページへ戻る

映像を無断使用・複製・転載・販売・改変することは法律で禁止されています。

「南あわじ市公式HPの著作権とリンク」のページへ