本文
ウェブブック
南あわじ市役所で配布しているパンフレットなどをご覧になれます。
おおらかさん島ぐらし

2020年08月19日
 南あわじ市への移住・定住を促進するため、「移住促進PR冊子」を作成しました。
都会から南あわじ市に移住した「おおらかさん」がレポーター役になり、「南あわじのええところ」「農業、漁業、瓦のまち」「おすそわけ文化」「地域でつなぐ伝統文化」をテーマに、南あわじ市の魅力を紹介していますので、ぜひご覧ください。
発行者:南あわじ市定住促進協議会
都会から南あわじ市に移住した「おおらかさん」がレポーター役になり、「南あわじのええところ」「農業、漁業、瓦のまち」「おすそわけ文化」「地域でつなぐ伝統文化」をテーマに、南あわじ市の魅力を紹介していますので、ぜひご覧ください。
発行者:南あわじ市定住促進協議会
担当所属:ふるさと創生課
じゃらん「淡路島サイクリングブック」(南あわじ編)

2020年06月22日
アワイチ途中に寄るもよし、南あわじをゆっくり巡るもよし。南あわじ市内のおすすめサイクリングコースをご紹介します。南あわじ市内の絶景ロードのほか、島グルメ、サイクリストに優しい宿泊施設なども掲載しています。
※本パンフレットの内容は変更になっている場合があります。詳しくは、掲載の各店舗へ直接お問い合わせください。
※本パンフレットの内容は変更になっている場合があります。詳しくは、掲載の各店舗へ直接お問い合わせください。
担当所属:商工観光課 
淡路島 2020島絶景&最旬SPOTguide

2020年06月18日
 淡路島の豊かな自然が生み出す「絶景」と「グルメ」の最旬のスポットを詰め込んだガイドブックです。
広大な敷地に咲く花々、特殊な地形から生まれる渦潮、海岸線から楽しむ壮大な夕景など、心を揺さぶられる風景にきっと出会えるはず。季節ごとの食べものをまとめた「島旬食べごろカレンダー」も掲載しています。ぜひ、淡路島へのおでかけにご活用ください。
※本パンフレットの内容は変更になっている場合があります。詳しくは、掲載の各店舗へ直接お問い合わせください。
広大な敷地に咲く花々、特殊な地形から生まれる渦潮、海岸線から楽しむ壮大な夕景など、心を揺さぶられる風景にきっと出会えるはず。季節ごとの食べものをまとめた「島旬食べごろカレンダー」も掲載しています。ぜひ、淡路島へのおでかけにご活用ください。
※本パンフレットの内容は変更になっている場合があります。詳しくは、掲載の各店舗へ直接お問い合わせください。
担当所属:食の拠点推進課
「淡路島なるとオレンジ」グルメ本 全65メニュー掲載!

2020年06月15日
 淡路島なるとオレンジは、約300年前に淡路島で発見され、この島だけで生産されている希少種で、果皮の豊かな香りと甘酸っぱく、ほろ苦い果汁が特徴です。
淡路島ブランドとして2018年に名称を「淡路島なるとオレンジ」に統一し、島食材をこよなく愛する料理人たちが新作料理やスイーツ、お土産を次々と開発!唯一無二の美味しさを、ぜひ味わってください。
  
※本パンフレットの内容は変更になっている場合があります。詳しくは、掲載の各店舗へ直接お問い合わせください
※本パンフレットの掲載金額は、消費税を含む総額表記となっています
淡路島ブランドとして2018年に名称を「淡路島なるとオレンジ」に統一し、島食材をこよなく愛する料理人たちが新作料理やスイーツ、お土産を次々と開発!唯一無二の美味しさを、ぜひ味わってください。
※本パンフレットの内容は変更になっている場合があります。詳しくは、掲載の各店舗へ直接お問い合わせください
※本パンフレットの掲載金額は、消費税を含む総額表記となっています
担当所属:食の拠点推進課
市勢要覧

2018年11月26日
 個性豊かで全国に誇る数々の資源に恵まれた南あわじ市の魅力を紹介する「南あわじ市市勢要覧」です。
農水産物をはじめ、自然景観、文化財、伝統芸能、産業などを写真で紹介、まちづくりの基本目標やイラストマップなどをまとめています。(平成30年10月発行)
※電子ブック(ナレーションあり)
農水産物をはじめ、自然景観、文化財、伝統芸能、産業などを写真で紹介、まちづくりの基本目標やイラストマップなどをまとめています。(平成30年10月発行)
※電子ブック(ナレーションあり)
担当所属:広報情報課


