ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 小中学校・就学支援 > アフタースクール事業について

本文

更新日:2025年10月1日更新

アフタースクール事業について

アフタースクール事業とは

 遊びを通じた多種多様な体験活動によって「なりたい自分を見つける」ことができる居場所を目指し、地域の人(まちの先生)が講師となり、市内企業や関係機関とも連携を図りながら、学ぶ楽しさを通じて、子供たちの自主性、積極性、コミュニケーション力などを育むことを目的として実施しています。

放課後児童クラブ(学童保育)と放課後子ども教室を融合したアフタースクールを展開します。専門講師や「まちの先生」といった地域の方の参画を得ながら、遊びを通じた文化、スポーツなどの多種多様な体験プログラムを提供します。

 

放課後児童健全育成事業(学童保育)

保護者が労働等により昼間家庭にいない児童を対象に、放課後などに小学校の空き教室(余裕教室)や公民館などを活用して生活の場を提供。

放課後子ども教室事業

放課後の時間に地域の方の協力を得ながら、公民館等で工作など遊びを通じて子どもの居場所づくりを提供。

 

体験プログラムを通じて

(1)興味関心を持ちチャレンジ精神を育む

(2)夢を持ち努力する大切さを学ぶ

(3)積極性や自主性、コミュニケーション力を育む

(4)地域と共に子どもたちを育てる(共育)と地域の大人も子どもたちと学ぶ(共学)を目指す

(5)なりたい自分を見つけることを支援する

 

アフタースクール実施場所

 実施校区の児童を対象に、様々な経験や技術を持つ地域の人材や企業等の協力を得て、遊びや体験・学習などを通し「学ぶ楽しさ」につながる多種多様なプログラムを提供します。

 (例)プログラミングなどの学習プログラム、ダンスなどのスポーツプログラム、地域の人による体験プログラムなど

<対象者>小学生

<実施日>平日の月曜日~金曜日までの授業終了後から18時まで

       長期休暇中は、月曜日~土曜日の8時から18時まで

<実施場所>アフタースクール(学童保育を含む)

<利用料>月額5,000円(8月のみ 7,000円)

拠点一覧
小学校区 学童保育名 設置場所
広田 キッズクラブ 広田小学校内
倭文 げんきクラブ 倭文小学校内
松帆 ハッピークラブ 認定こども園松帆南内
辰美 ハロークラブ 辰美小学校内
フレンズクラブ 湊小学校内
榎列 すまいるクラブ 榎列小学校内
八木 こころクラブ 八木小学校内
すきっぷクラブ 市学童保育所
神代 きらきらクラブ 神代小学校内
賀集 るんるんクラブ 賀集小学校内
福良 ふくふくクラブ 福良小学校内
北阿万 わくわくクラブ 北阿万地区公民館
阿万 にこにこクラブ 阿万小学校内