ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業建設部 > 商工観光課 > 南あわじ市レンタサイクル

本文

更新日:2025年9月1日更新

南あわじ市レンタサイクル

レンタサイクルイメージ

レンタサイクルのご案内

高速バスの発着場である交通の拠点「陸の港西淡」内にあるサイクルステーション。レンタサイクルやコインロッカー、無料更衣室を備えているほか、土産や飲食物を販売する売店やイートインスペースもあります。レンタサイクルを利用して、のんびりと淡路島観光はいかがですか。

レンタサイクル自転車画像クロスバイク

新しい種類の電動シティサイクルを導入しました

電動シティサイクル(ミニベロ)

2025年9月より、新しい種類の電動シティサイクルを1台導入しています。コンパクトで軽量なため、女性やお子様でも利用しやすいミニベロタイプの自転車です。バッテリーの容量は従来の電動シティサイクルに比べ小さくなりますが、市内を観光する程度であれば最適です。

スマートロックシステムを導入しています

南あわじ市のレンタサイクルはスマートロックシステムを導入しています。本システムの導入により、アプリでレンタサイクルのロックを自動解錠してご利用いただく事ができます。

ご利用の方は、事前にアプリをご登録の上、お越しください。

※ただし事前予約者優先のため、必ず窓口で予約者がいないか確認の上、ご利用ください。

※アプリのご利用にはクレジットカード情報の登録が必要です。

アプリのダウンロードはこちらから<外部リンク>

【日本語】チラシ(スマートロックシステム利用方法について) [PDFファイル/1.74MB]

【英語】チラシ(スマートロックシステム利用方法について) [PDFファイル/548KB]

利用料金

レンタサイクルの区分

台数

利用区分

使用料
(1台につき)

電動クロスバイク

(e-bike)

1台

1日利用(4時間未満)

2,000円

1日利用(4時間以上)

3,000円

2日目以降利用(1日あたり)

1,500円

クロスバイク

大人用 5台

子ども用 2台

1日利用

1,500円

2日目以降利用(1日あたり)

750円

電動シティサイクル

シティサイクルタイプ(大径26インチ)

 5台

ミニベロタイプ(小径20インチ)

 1台

1日利用(4時間未満)

700円

1日利用(4時間以上)

1,000円

2日目以降利用(1日あたり)

500円
シティサイクル 5台

1日利用

500円

2日目以降利用(1日あたり)

250円
  • 1日利用 午前8時から午後6時まで
  • 2日利用 利用開始日の翌日から午後6時まで

電動シティーサイクルイメージ

付帯保険

南あわじ市のレンタサイクルは、赤色TSマーク付帯保険に加入しています

名称 条件 補償額
賠償責任補償 死亡もしくは重度後遺障害(1~7級) 1億円
傷害補償 死亡もしくは重度後遺障害(1~4級) 100万円
傷害補償 入院(15日以上) 10万円
被害者見舞金 入院(15日以上) 10万円

その他

  • レンタルご利用には身分証明書が必要です
  • レンタルご利用には保険料(赤色TSマーク)とヘルメット、チェーンキーが含まれています
  • レンタサイクルの返却は午後6時までとなっておりますので時間厳守でお願いします
  • 午後6時を過ぎると返却の受付ができなくなりますのでご注意ください
  • 走行中のトラブルはお客様の責任で対処していただきます

施設

サイクルステーション

売店

  • コインロッカー(有料)
  • 自動販売機
  • トイレ
  • 更衣室
  • 売店(イートインスペース有)
  • 高速バスチケット販売
  • 無料駐車場

イートインスペース

利用申し込み

事前予約

事前予約はお電話でお願いいたします

陸の港西淡

電話番号 0799-36-4422
受付時間 午前8時~午後6時まで

※予約内容の変更・キャンセルの場合は、必ず前日までにご連絡ください。

受付

陸の港西淡窓口で受付をお願いいたします。(受付時間:午前8時~午後6時まで)

受付時に必要なもの

※アプリを介したご利用ができない場合とは

 …スマートフォンやクレジットカードを持っていない場合、または現金支払いを希望する場合など

利用上の注意
  1. 偽りその他の不正な手段により利用の承認を受けたことが発覚した場合、利用の許可を取り消します
  2. 利用前に、各自で保安点検を行ってください
  3. 利用期間中の自転車の管理は各自で行ってください
  4. 自転車のそばを離れる場合は、必ず施錠してください
  5. 市に過失(明らかな整備不良など)がある場合を除き、利用期間中に起きた事故等については、一切の責任を負いません
  6. お客様の過失により自転車が故障した場合は、管理者に報告の上、お客様のご負担により修理し、返却してください
  7. ご利用中に盗難、紛失にあった場合は速やかに管理者へ連絡してください。無施錠など、お客様の過失に起因する状況での盗難、紛失の場合は状況により最大、車両全額を弁償していただきます
  8. 利用時間は必ずお守りください
  9. 利用時間を超過する場合は、事前に管理者に連絡をお願いいたします。超過利用分つきましては、追加料金をお支払いいただきます
  10. 条例及び関係法令を遵守し、マナーを守ってご利用ください

受付・問い合わせ先

受付イメージ

陸の港西淡

所在地:〒656-0322 兵庫県南あわじ市志知鈩443-1
電話番号:0799-36-4422
受付時間:午前8時から午後6時

陸の港西淡 https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/kyoudou/rikunominatoseidan.html

自転車でめぐる南あわじ市の旅

自転車旅イメージ1

自転車旅イメージ2

自転車旅イメージ3

自転車での旅は、お車での旅とはまた違い、淡路島の自然を肌で感じながら、旅行をお楽しみいただけます

観光ガイドマップ

南あわじ市観光ガイドブックイメージ

こちらで、南あわじ市の観光・サイクリングに関するガイドブックをご覧いただけます

南あわじ市観光ガイドブック https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/shoukou/kankou-pamphlet.html

ASAトライアングルサイクリング(東かがわ市・鳴門市・南あわじ市)

ASAトライアングルサイクリングツーリズムホームページ<外部リンク>

バスでお越しのお客様

レンタサイクルのある陸の港西淡は、高速バスの発着場です。陸の港西淡までバスでお越しいただき、そこからレンタサイクルでの旅をお楽しみいただけます。

バスのご利用はこちらが便利です。淡路島バス検索「バスモ」

バスモイメージ

淡路島バス検索「バスモ」 https://busmo.656.ch/<外部リンク>

問い合わせ先

陸の港西淡イメージ陸の港西淡
所在地:〒656-0322 兵庫県南あわじ市志知鈩443-1
電話番号:0799-36-4422
受付時間:午前8時から午後6時

陸の港西淡 https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/kyoudou/rikunominatoseidan.html

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)