ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務企画部 > 市民協働課 > 自治会加入促進事業補助金について

本文

更新日:2025年4月1日更新

自治会加入促進事業補助金について

加入率低下の課題を抱える自治会の組織力強化を目的として、自治会未加入者や転入者の受入体制整備及び加入促進活動に取り組む自治会に対しての補助金支援事業です。

事業詳細は、事業概要書をご確認ください。

(事業概要書)令和7年度自治会加入促進事業について [PDFファイル/274KB]

補助対象となる団体

市内202単位自治会(加入単位)

補助対象となる事業

・加入促進のための勧誘ツール(チラシ等)の整備 【必須要件】

・自治会が行うイベントや行事に対して、未加入世帯にも広く呼び掛けを行うことで、自治会と未加入世帯の関係づくりを図るもの

 

≪注意事項≫

 ※1 呼びかけ時又はイベント・行事実施時に勧誘ツール(チラシ等)を用いた勧誘活動を行うことが要件

 ※2 加入要件を記載した勧誘ツール(チラシ等)を整備することが必須

     すでに勧誘ツールを整備している自治会は、既存のものを活用可

 ※3 勧誘対象となる未加入者がいない場合は対象となりません。

対象外となる事業

  • 関係者の慰労等を目的とするもの
  • 飲食を伴う単なる親睦を目的とするもの
  • 自治会の区域外で実施するもの
  • 特定の個人または団体の利益を目的とするもの
  • 政治活動又は宗教活動を目的とするもの
  • 公共の福祉に反すると認められるもの
  • 専ら営利を目的としたもの

補助金額

1事業あたり10万円を上限に交付します。

なお、対象経費については事業概要書をご確認ください。

補助金申請の手続き

補助金申請にあたっての事前相談

事業申請前に、市民協働課に事前相談をお願いします。

事前相談を希望される自治会は、市民協働課までご連絡ください。

電話番号:0799-43-5244

E-mail:kyoudou@city.minamiawaji.hyogo.jp

(事前相談終了後)補助金申請書類の提出

交付申請書 [Wordファイル/45KB]

事業計画書 [Wordファイル/21KB]

収支予算書 [Excelファイル/18KB]

 

(事業終了後)実績報告書の提出

実績報告書 [Wordファイル/42KB]

収支決算書 [Excelファイル/18KB]

・他、作成した加入促進チラシ、領収書(写)、事業(イベント)実施時の写真 等

 

(事業実施後)補助金の請求

交付請求書 [Wordファイル/41KB]

チラシ作成のご相談

自治会加入促進のチラシの作成を支援してほしい場合は、市民協働課(0799-43-5244)にご連絡ください。チラシの様式を活用し、ヒアリングを行いながらチラシの作成を支援します。

 

手続きについては、市民協働課または市民交流センター経由でご相談ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)