本文
更新日:2015年4月6日更新
自主防災組織を結成するにはどうしたらいいですか?
回答
最も一般的な方法は,自治会や町内会などのすでに地域内に存在する住民組織を活用し、消防団や老人会など他の組織と連携して防災会や組織内防災部会を設立する方法ですが、近年は小学校区や自治会連合会単位での結成や隣接する小さな自治会が連合で結成するタイプも増えてきています。いずれの方法で結成するにしても、まずは地域内での意思疎通が大切ですので十分に話し合いましょう。その上で結成することが決まりましたら、南あわじ市危機管理課まで自主防災組織の結成届を提出することで自主防災組織として登録されます。手続きや結成に関する説明会の実施など、詳しくは危機管理部危機管理課までお問い合わせください。