本文
更新日:2025年3月4日更新
人間ドック助成事業
南あわじ市では、市民の疾病の予防並びに早期発見及び早期治療を通じて被保険者の健康の増進を図るため、人間ドックに要する費用の一部を助成します。
内容
対象者(すべてにあてはまる方が対象)
- 申請日において、引き続き1年以上市内に居住する者
- 人間ドックを受診する日の属する年度の末日において、満40歳以上の者
- 加入する医療保険において、人間ドック助成制度のない者
- 人間ドックを受診する日と同じ年度で市が実施する町ぐるみ健康診査を受診していない者
- 人間ドックの結果、保健指導が必要となる場合は、保健指導を受けることに同意する者
- 市税並びに後期高齢者医療保険料及び介護保険料を滞納していない世帯に属する者
受付期間
人間ドックを受ける20日前まで申請手続きを済ませてください。
受診期間
承認通知が届いた日から年度の末日までに受診してください。
(ただし、申請日が3月の場合は6月30日まで)
助成制度の利用方法
1.人間ドックを受けるまでに ~申請手続きを済ませてください。~
- 申請期限 人間ドックを受ける20日前まで
- 申請窓口 南あわじ市健康課
- 提出書類 人間ドック申請書 [PDFファイル/91KB]
健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせのいずれか1点(写し)
2.申請の承認、人間ドックの受診
後日、承認決定通知が届きます。
医療機関窓口で支払った人間ドック費用の領収書は大切に保管してください。(助成金の請求に必要です)
3.助成金を請求
- 申請期限 人間ドックの結果通知が届いてから1か月以内
- 申請窓口 南あわじ市健康課
- 提出書類
人間ドック助成金請求書
人間ドック受診に係る領収書(医療機関で支払った領収書)
人間ドック結果票
人間ドック結果票を健康診査結果等に活用
必要な検査及び助成額
区分 | 必要な検査項目 | 助成額 | |
加入する医療保険 | 乳がん検査と子宮頸がん検査が 検査対象・非対象 |
||
南あわじ市 国民健康保険加入者 または 後期高齢者 医療保険加入者 |
1.特定健診 2.肺がん検査 3.胃がん検査 4.大腸がん検査 |
10,000円 | |
人間ドック受診日から次に迎える 3月31日時点の年齢が 偶数年齢の女性 |
上記1~4 5.乳がん検査 6.子宮頸がん検査 |
17,000円 ただし、乳がん検査のみ 受診の場合は14,500円 子宮頸がん検査のみ 受診の場合は12,500円 |
|
その他の 医療保険加入者 |
1.胃がん検査 2.大腸がん検査 |
5,000円 | |
人間ドック受診日から次に迎える 3月31日時点の年齢が 偶数年齢の女性 |
上記1~2 3.乳がん検査 4.子宮頸がん検査 |
12,000円 ただし、乳がん検査のみ 受診の場合は9,500円 子宮頸がん検査のみ 受診の場合は7,500円 |