本文
更新日:2025年2月28日更新
第47回(令和7年度)南あわじ市健康大学講座
第47回南あわじ市健康大学講座
健康や医療などについて、医師らが分かりやすくお話しします!
- 期間 令和7年5月14日(水曜日)~令和7年11月19日(水曜日) 全8回
- 講座日時 毎月第3水曜日 午後1時00分~3時10分(5月のみ2回行います)
- 会場 南あわじ市市地区公民館大ホール
- 受講資格 南あわじ市在住の18歳以上の方で開講式以降各講座を受講できる方
- 受講料 1,000円(開講日に集金します)
令和7年度の日程
日時 | 講座科目 | 講師 |
---|---|---|
第1回 5月14日 |
1.オリエンテーション | |
2.開講式 | ||
3.治療?と予防 | 島田 実 | |
第2回 5月21日 |
1.ポリファーマシー | 村松 克彦 |
2.便秘と大腸がん | 河野 孝一朗 | |
第3回 6月18日 |
1.サクセスフル・エイジング |
南あわじ市地域包括支援室 |
2.慢性腎臓病 | 齊藤 雅文 | |
第4回 7月16日 |
1.健康寿命を延ばす食生活のポイント | 坂井 敦子 |
2.甲状腺の病気 | 畑田 卓也 | |
第5回 8月20日 |
1.南海トラフ地震への備えと能登半島地震における職員派遣 |
南あわじ市 危機管理課 |
2.心血管病を予防して健康寿命を延ばそう | 岩崎 正道 | |
第6回 9月17日 |
1.健診結果の見方 | 三宅 佐祐里 |
2.目の病気-予防と治療 | 馬詰 裕道 | |
第7回 10月15日 |
1.認知症の予防 | 大塚 泰則 |
2.脂質異常症 | 友清 龍一郎 | |
第8回 11月19日 |
1.修了式 | |
2.特別講演 「腸内フローラと幸福寿命」 |
伊藤 裕 |
※都合により会場・講座内容、講師を変更することがあります。