本文
更新日:2015年4月6日更新
地域包括支援センター
ページ内目次
高齢者が住みなれた地域で、自立した生活が継続して送れるように、介護サービスを始め、保健福祉・医療・権利擁護など様々なサービスを総合的・包括的に提供できるよう支援するところです。
主な業務内容
1.地域の高齢者の状態を把握し、介護予防を推進する
- 要支援、要介護状態になるおそれのある方への介護予防事業ケアマネジメントや事業実施
- いきいき百歳体操、介護予防出前指導、認知症サポーター事業、ミニディサービス事業(社会福祉協議会)などの各種教室の開催、及び訪問による相談・指導
- 要支援1、2の方への予防給付(サービス提供への支援)ケアマネジメント、また提供されたサービスが適正かの評価
2.高齢者や家族の総合的な相談・支援をする
- 介護保険サービスやその他保健・福祉サービスの利用による相談
- 相談内容に応じた各種情報提供や関係機関の紹介
- 認知症の方、及びその家族の方への支援(認知症家族会への紹介など)
3.高齢者虐待の防止と権利擁護をする
- お金の管理や契約に関する事、又介護虐待などから高齢者の人権や財産を守るための拠点施設としての支援
- 虐待防止の観点より、高齢者を介護している方への支援
4.より良い介護のためケアマネジャーを支援する
- 高齢者が適切なサービスを継続して利用できるように、ケアマネジャーの個々の相談に応じたり、資質向上のための研修会を実施
- 地域の医療施設などと常に協力していき連携づくりを行う
高齢者の相談窓口について
「近くに高齢者の体操教室や趣味の教室はないの?」、「認知症ではないかと心配している」など生活のなかで、困っていることや心配なことなどはありませんか?「どこに相談したらよいかわからない」といった悩みも、お気軽にご相談下さい。
相談窓口 | 電話番号 |
---|---|
南あわじ市地域包括支援センター | 0799-43-5237 |
緑風在宅介護支援センター(緑風館内) | 0799-45-1718 |
どんぐりの里在宅介護支援センター | 0799-36-5630 |
三原在宅介護支援センターやすらぎ(翁寿園内) | 0799-42-6006 |
三原在宅介護支援センター太陽の家 | 0799-43-3100 |
南淡在宅介護支援センターやすらぎ(すいせんホーム内) | 0799-53-0030 |