ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 地域包括支援室 > いきいき百歳体操サポーター養成講座

本文

更新日:2025年4月30日更新

いきいき百歳体操サポーター養成講座

いきいき百歳体操サポーター養成講座とは

 市内80か所以上の会場で取り組んでいる、いきいき百歳体操の目的や方法を理解し、応援・支援してくれるサポーターを育成するための講座です

いきいき百歳体操とは

週に1~2回、グループで集まって行う約30分の筋力運動です。
調整可能なおもりを手首や足首につけて、DVDを見ながら体操します。

日程および内容

全4回コースの講座です

(1)令和7年6月24日(火曜日)
  ・南あわじ市の高齢化の現状
  ・いきいき百歳体操の説明・実践

(2)令和7年7月1日(火曜日)
  ・いきいき百歳体操の支援方法の説明・実践

(3)令和7年7月8日(火曜日)
  ・いきいき百歳体操の実践
  ・かみかみ百歳体操、しゃきしゃき百歳体操の紹介

(4)令和7年7月15日(火曜日)
  ・いきいき百歳体操の実践
  ・サポーター活動の紹介
  ・修了式

時間

13時45分~15時30分 (受付 13時15分~)

場所

南あわじ市役所 本館3階 304・305会議室

定員

先着16人

持ち物・当日の服装

持ち物
・飲み物(水・お茶など)
・汗拭きタオル
・筆記用具

動きやすい服装・運動靴でお越しください。

申し込み方法

お電話にて、地域包括支援室(43-5237)へお申し込みください。

申し込み対象者
・開催日程のうち、3回以上出席できる方
・現在いきいき百歳体操へ参加している方も申し込みできます
※これまでのいきいき百歳体操サポーター養成講座の参加者は除きます

申し込み締切

令和7年6月16日(月曜日)

注意事項

※関節に痛みがあるなど、体操をするにあたって体調に不安のある方は主治医に相談してから参加するようにしましょう
※当日、発熱や風邪症状のある方は参加をご遠慮ください
サポーター養成講座の様子
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)