本文
更新日:2015年4月6日更新
開館20周年 直原玉青 善縁コレクション展4 ~芳夏子コレクションから~
=開館20周年=
直原玉青善縁コレクション展4
~芳夏子(よしかね)コレクションから~
会期:平成23年10月8日~12月4日
【富士】
2005年、101歳の生涯に幕を下ろした直原玉青の『善縁』をキーワードにした追悼展の第4弾として、戦後間もない時期から直原玉青と親交を結んだある郷土史家と、その父の影響を受けた子と親子二代にわたり収集した一大コレクションの展覧会。
放青時代の作品をはじめ、俳人山口誓子や南禅寺管長柴山全慶らとの合作など出品される殆どの作品が初公開でした。
直原玉青の築き上げた南画芸術の新たな一面をご覧いただきました。
【放青画 西湖放鶴図】
【ローマ・フォロロマーノ】
【誓子題句 香炉図】
【自句題 鴛鴦図】
【潮畔吹笛図】
展覧会関連イベント 『琵琶への誘い』
平成23年11月6日に玉青館1階展示室にて開催しました。
大藪旭晶(おおやぶ きょくしょう)さんが、小泉八雲 『平家物語』からの演目を演奏。
静寂の中に鳴り響く琵琶の音色と語りが、鑑賞者を幽玄の世界へ引き込みました。
※すべての画像の無断転載を禁じます