本文
更新日:2025年7月1日更新
南あわじ市マイホーム取得事業補助金にかかる住宅ローン【フラット35】地域連携型のご利用について
南あわじ市は、独立行政法人住宅金融支援機構と『【フラット35】地域連携型及び南あわじ市マイホーム取得事業補助金にかかる相互協定に関する協定書』を締結しています。
- 【フラット35】地域連携型とは、地方公共団体と住宅金融支援機構が連携し、住宅取得に対する地方公共団体による財政的支援とあわせて【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
本締結により、「南あわじ市マイホーム取得事業補助金」の交付対象者が、長期固定金利住宅ローン【フラット35】地域連携型(地域活性化)を利用される場合、借入金利引下げ(当初5年間、年▲0.25%)を受けることができます。
また、令和7年7月1日から新たに地域連携型(子育て支援)が対象となりました。(当初5年間、年▲0.50%)
金利引下げプラン |
金利引下げ期間 |
金利引下げ幅 |
---|---|---|
【フラット35】地域連携型(地域活性化) |
当初5年間 |
年▲0.25% |
【フラット35】地域連携型(子育て支援) | 当初5年間 |
年▲0.50% |
【フラット35】地域連携型をご利用いただくための要件
- 【フラット35】地域連携型をご利用いただくためには、南あわじ市マイホーム取得事業補助の対象者であることが要件となります。
- また制度を利用するには、南あわじ市が発行する「【フラット35】地域連携型利用対象証明書」を取扱金融機関へ提出する必要があります。
【フラット35】地域活性化型ってなに?<外部リンク>(独立行政法人住宅金融支援機構ホームページ)
手続きの流れについて
- 【フラット35】取扱金融機関<外部リンク>で住宅ローン【フラット35】の事前審査を受けてください。
- 南あわじ市へ【フラット35】地域連携型利用申請書 [PDFファイル/181KB]を提出し、「【フラット35】地域連携型利用対象証明書」の交付を受けてください。
- 取扱金融機関へ「【フラット35】地域連携型利用対象証明書」を提出してください。
※南あわじ市マイホーム取得事業補助金を受給可能な場合でも、要件によっては【フラット35】地域連携型による融資を受けられない場合があります。