ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 鳥獣対策についての特設ページ > 違法捕獲の防止について

本文

更新日:2023年3月31日更新

違法捕獲の防止について

野生の鳥獣の保護及び猟具の使用に係る危険の予防のため、安全狩猟を心がけるとともに、違法な捕獲行為は絶対にやめて下さい。

鳥獣保護管理法に違反して野生の鳥獣を捕獲した場合は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられます。


(主な違反行為)

  • 狩猟可能期間(猟期)以外の狩猟活動
  • 狩猟可能場所以外(鳥獣保護区等)での狩猟活動
  • 狩猟による狩猟鳥獣以外(ニホンザル等)の捕獲
  • 標識の装着がない猟具(ワナ類)の使用

使用するワナに


鳥獣対策についての特設ページ
関連リンク集(外部)
お知らせ

捕獲従事者の皆さんへ

野生動物に関わる感染症についてのお知らせ

鳥インフルエンザ

豚熱

困っていることから探す

生きた動物に遭遇した

動物が死んでいる

捕獲や駆除

補助金について