本文
予算は収支計画書の意味を持ち、1年間の収入と支出がどれくらいあるかを見積もったものをいいます。その中で、歳入が単に収入を見積りであるのに対し、歳出は見積もりに加えて、支出に関して強い拘束力を持ちます。このため、一般的に予算の要求には、事業の確実な実行が求められます。
市では、予算に基づいてさまざまな事業を行うことによりお金を使っています。収入では、税金や地方交付税、国・県の補助金などがあります。それらについて、当該年度内に、実際に収入や支出がいくらあったのか、何にどれだけ使ったかを結果報告するものが「決算」です。