ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

カレンダーでさがす

イベント検索

カレンダー分類
事前申込
曜日指定

2025年4月

10 木曜日
11 金曜日
12 土曜日
13 日曜日
14 月曜日
15 火曜日
16 水曜日
17 木曜日
18 金曜日
19 土曜日
20 日曜日
考古学史上、世紀の大発見がいくつもあった松帆銅鐸の発見から10年になります。それまでも五斗長垣内遺跡の発見など淡路島の地域的な特異性はクローズアップされていましたが、銅鐸7点が発見され、島全体の弥生時代を再認識することとなりました。淡路島は瀬戸内海と大阪湾を隔てる島であり、古くから人々が暮らしてきた歴史的な場所です。また、淡路島は海に面しているため、交易や交流の拠点、さらには文化・技術の伝播の要所ともなっていました。それらを遺跡から出土したものから迫ります。
開催時間
令和7年4月20日(日曜日)13時~16時20分
開催場所
湊地区公民館大ホール
お問い合わせ
社会教育課
21 月曜日
22 火曜日
23 水曜日
24 木曜日
25 金曜日
26 土曜日
淡路島の鉄道は、大正11年に営業が開始され、淡路島の輸送の中心を担っていましたが、戦後の自動車の普及によって昭和41年に廃線となりました。シニア世代の方は幼少期に乗った思い出のある方も多数います。
 昭和35年に淡路島各地で撮影された映画「くたばれ愚連隊」は、鉄道だけでなく、淡路島の懐かしい風景や多く見られ、若い方には、異国のように感じられると思います。当時のお話や映画を通じて、淡路島の歴史を知ってみましょう。
開催時間
令和7年4月26日(土曜日)
午後の部 13時30分~16時00分
開催場所
湊地区公民館大ホール
お問い合わせ
社会教育課
私たちの生活のありとあらゆる場面でインターネットが用いられ、
地球の裏側の情報まで得られる高度な情報化社会になりました。
高度情報化、少子高齢化という社会の変革の波は、否応なしに私たちの
生活様式を変化をもたらし、将来の変化を予測することが困難な時代とまで言われています。
そんな未来に伝えたい想いや島民には当たり前に感じていた淡路島の魅力を再発見してみましょう。
開催時間
令和7年4月26日(土曜日)
10時00分~11時15分
開催場所
湊地区公民館大ホール
お問い合わせ
社会教育課
27 日曜日
28 月曜日
29 昭和の日 火曜日
30 水曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

子育て・教育文化・芸術お知らせ 事前申込不要
ブックリサイクルフェア(市立図書館)のご案内
南あわじ市立図書館でブックリサイクルフェアがあります
開催期間
2025年3月22日(土曜日)から 2025年5月31日(土曜日)
開催時間
3月22日(土曜日)~ ※なくなり次第終了
開催場所
南あわじ市立図書館
お問い合わせ
市立図書館
事前申込不要
令和7年度狂犬病予防集合注射を実施します
開催期間
2025年4月8日(火曜日)から 2025年4月18日(金曜日)
お問い合わせ
環境課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

子育て・教育文化・芸術お知らせ
夏休み特別企画「淡路瓦のオカリナ体験会」&ミニコンサートのご案内
淡路瓦のオカリナ体験イベントの案内です。
申込締切
2025年7月18日 (金曜日)
開催期間
2025年8月1日(金曜日)
開催時間
2025年8月1日(金曜日)14時00分~16時00分
開催場所
南あわじ市立図書館(福良)
お問い合わせ
市立図書館