ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務企画部 > うずしお世界遺産推進課 > 3海峡クリーンアップ大作戦が開催されました(2024年10月26日)

本文

更新日:2024年10月28日更新

3海峡クリーンアップ大作戦が開催されました(2024年10月26日)

3海峡クリーンアップ大作戦が開催されました

 鳴門海峡の渦潮の世界遺産登録を目指し、「第6回3海峡クリーンアップ大作戦」が10月26日、南あわじ市の伊毘海岸・阿万海岸、洲本市の生石海岸、淡路市の田ノ代海岸、鳴門市の千鳥ヶ浜海岸で行われ、約2,280人が参加しました。渦潮の発生メカニズムに大きく関わる鳴門海峡、紀淡海峡、明石海峡の3海峡周辺の美化活動を通じて、世界遺産登録への機運を高めようという取り組みです。

 伊毘海岸では、「和太鼓 志童」の演奏に始まり、地元住民ら約550人が清掃に参加し、流れ着いた木やプラスチックなどを拾い集めました。また、「塩づくり体験」や「海ごみアート体験」といったイベントも行われました。

清掃等のようす

 

 写真①

写真②

 写真③

 写真④

写真⑤

写真⑥

写真⑦

写真⑧

事務局

3海峡クリーンアップ大作戦実行委員会