ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業建設部 > 都市政策課 > 市営住宅の入居者の決め方や結果通知の仕方などを教えてください。

本文

更新日:2018年4月1日更新

市営住宅の入居者の決め方や結果通知の仕方などを教えてください。

回答

 募集住宅1戸につき複数の応募があった場合、公開抽選会を行って当選者1名と次点当選者1名を決めます。
申込者全員に公開抽選会の案内通知を送付いたしますので、抽選会には、案内通知を必ず持参して下さい。
入居予定者が出席できない場合は、委任状が必要です。
当日欠席・遅れた場合は、失格となります。
 なお、当日当選された方には引き続き入居説明会に出席していただきます。期限までにその他必要書類を提出していただき、入居資格審査をして問題がなければ入居決定となりますが、当選者が入居資格を満たしておらず失格になった場合や、入居を辞退した場合には、次点当選者が繰り上げ当選者となります。
 また、応募者が1件もない住宅があった場合、随時募集を行いますので、希望される方は建設課住宅係にお問い合わせください。