起業支援事業補助金
印刷用ページを表示する更新日:2020年4月1日更新
南あわじ市内で起業する人を応援します!
南あわじ市では、市内の起業を促進することにより、地域経済の活性化及び雇用の確保を図るため、起業時等に要する費用に対して補助金を交付しています。起業等をご予定の方はご相談ください。
制度概要
対象者
市内で新たに起業する者で下記のいずれにも該当する者
- 申請日において市内に現に居住し、住民基本台帳に記録されており、かつ、市内に起業に係る事務所、店舗等を設置していること
- 起業する事業の代表者、かつ、実質的な経営者であること
- 南あわじ市商工会が開催する起業セミナー及び商工会が推薦する経営アドバイザーによる起業並びに経営に関する指導を受講し、商工会から推薦を受けた者
- 暴力団員でないこと
- 市税等を滞納していないこと
- 起業後、商工会に加入し、または加入見込みであること
申請期限
- 起業後2年以内
補助率・補助限度額
補助率:補助の対象となる経費の合計額の2分の1以内
補助限度額:最大150万円
申請書
- 交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/21KB]
- 事業計画書(様式第2号) [Wordファイル/27KB]
- 収支予算書(様式第3号) [Wordファイル/20KB]
- 法人概要書(様式第4号) [Wordファイル/19KB]
- 推薦書(様式第5号) [Wordファイル/19KB]
- 誓約書(様式第6号) [Wordファイル/19KB]
- 変更承認申請書(様式第9号) [Wordファイル/20KB]
- 実績報告書(様式第10号) [Wordファイル/19KB]
- 事業実施報告書(様式第11号) [Wordファイル/19KB]
- 収支決算書(様式第12号) [Wordファイル/20KB]
- 補助金請求書(様式第14号) [Wordファイル/23KB]
※実績報告書については、交付決定通知後に提出していただきます。
※交付請求書については、交付確定通知後に提出していただきます。