ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 分類でさがす > ビジネス情報 > 産業 > 産業・商工業 > > IT戦略推進事業およびコワーキングスペース開設事業補助金

本文

IT戦略推進事業およびコワーキングスペース開設事業補助金

印刷用ページを表示する更新日:2022年4月1日更新 <外部リンク>

南あわじ市内でIT事業所及びコワーキングスペースを開設する事業者を支援します

※兵庫県「コワーキングスペース開設支援事業」募集のお知らせ

兵庫県コワーキングスペース開設支援事業<外部リンク>のページへ

制度概要

 南あわじ市では、高度IT技術を有する起業家等の定着及び集積並びに企業のサテライトオフィス開設、テレワーク導入等を促進し、市の経済の持続的成長に向けた産業の振興、新たな雇用の創出、多様な働き方の推進及び地域活性化を図るため、ITカリスマ等による事業所の開設及びコワーキングスペースの開設時等に要する費用に対して、県に随伴して補助金を交付しています。

ITカリスマ実績やご経験をお持ちで起業をご予定の方、コワーキングスペースの開設をご予定の方は、商工観光課までご相談ください。

対象者

この事業による補助を受けるには、兵庫県の「IT戦略推進事業<外部リンク>」または「コワーキングスペース開設支援事業<外部リンク>」の認定を受ける必要があります。

※そのほかの個別の要件については、上記の県の補助金交付要項でご確認ください。

補助事業の種類について

 
補助事業名 県負担分を含む補助上限額
ITカリスマによる事業所開設事業 3年間補助上限総額3,510万円(空き家の場合3,610万円)
IT事業所開設事業 3年間補助上限総額1,110万円(空き家の場合1,210万円)
コワーキングスペース開設支援事業(整備支援型) 上限総額550万円(空き家の場合650万円)
コワーキングスペース開設支援事業(運営支援型) 上限総額810万円(空き家の場合910万円)

詳しい補助対象者や事業内容については、県の補助金交付要項でご確認ください。

申請書その他の関係書類

申請書その他関係書類については、下記メールアドレスまでお問合せください。

※実績報告書については、交付決定通知後に提出していただきます。

関係リンク先

兵庫県コワーキングスペース開設支援事業<外部リンク>のページへ

兵庫県IT戦略推進事業<外部リンク>のページへ