本文
更新日:2015年4月6日更新
グルメ(その他)
鯛そうめん
地元の淡路そうめんの上に、空揚げにして、蒸して油抜きした鳴門鯛を丸ごとのせたものが鯛そうめん。
もともとは四国地方に伝わるお祝い事用の郷土料理でした。
淡路手延べそうめん
温暖な気候を活かした特産品「手延べそうめん」。
さらっとコシのあるその製造技法は、大和三輪から学んだと伝えられます。
毎年1月から2月にかけて、民家の庭先などで白糸を垂らすように繰り広げられるそうめんづくりの光景は今では淡路の冬の風物詩となっています。
玉葱・レタス・キャベツ
南あわじ市は温暖な気候に恵まれ、三毛作農業が展開されています。
たまねぎだけではなく、レタス、キャベツなどの一大産地でもあり、京阪神への野菜出荷工場ともいわれています。
鳴門わかめ
鳴門海峡の激流にもまれた肉厚で歯あたりソフトな鳴門わかめ。サラダにも最適。