本文
更新日:2018年8月2日更新
淡路瓦
淡路には良質な粘土が豊富にあります。この土を高温でしっかり焼き上げて作られるのが淡路瓦。
特徴はあくまでも美しく、強く、伝統と技術で住まいに命を吹き込みます。
御原橋「瓦橋」
欄干に古代瓦や鬼瓦を貼り付け、夜間のライトアップが特産瓦と橋の美しさを川面に投じており、旅人に幻想的なロマンを抱かせます。
ふれ愛かわら舞台
野球の長島茂雄さんら著名人をはじめとする千人以上の手形を焼きこんだ珍しい野外ステージです。
瓦グッズ
粘土を焼成して作った鬼瓦のキーホルダーや絵馬、干支瓦。いかめしい表情のなかにも愛らしさを漂わせて、お土産や記念品に大人気。
淡路瓦いろいろ
淡路瓦は、南あわじ市の色々な場所で使われています。
西淡三原インターチェンジ前の甍公園
慶野松原プロポーズ街道
自分でメッセージを彫った瓦が飾れます。 (申込先:淡路瓦の瓦粘土彫刻体験教室 安冨白土瓦0799-36-2303)