ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業建設部 > 食の拠点推進課 > 令和7年度『島サラダ×ベジスイーツフェア』参加店舗募集について

本文

更新日:2025年8月27日更新

令和7年度『島サラダ×ベジスイーツフェア』参加店舗募集について

令和7年度『島サラダ×ベジスイーツフェア』参加店舗募集中
~お皿の中は淡路島の食材だけ!!~ 

JAあわじ島、南あわじ市商工会、南あわじ市役所などで作る「南あわじ市食の拠点施設整備推進協議会」や兵庫県南淡路農業改良普及センターでは、『淡路島産食材』の良さを知ってもらう取り組みを推進しています。

その一環として、島内外のホテル・レストラン・カフェ、直売所等、淡路島の野菜で作った各店舗のオリジナルグルメ「淡路島サラダ(通称“島サラダ”)」「”ベジスイーツ”」を提供して頂く『島サラダ×ベジスイーツフェア』を開催します。 

ホームページはこちら【島サラダホームページ】<外部リンク>

 

令和7年度は下記のとおり開催予定となりました。

興味のある方は、下記お問い合わせ先へご連絡ください。

 

『島サラダ×ベジスイーツフェア』の概要 

期間

令和7年11月15日(土曜日)~令和8年3月22日(日曜日)

 

島サラダの定義

  • 淡路島の野菜の美味しさ、すばらしさが伝わること
  • 食材が「オール淡路島産」の食材であること(注1)
  • 食べた方を笑顔にさせること

(注1)淡路島産のものであれば種類や食材数は問いません。なお、調味料やドレッシング類、小麦粉は含みません。

 

令和7年度 『島サラダ×ベジスイーツフェア』参加申込

募集チラシ

⇒ チラシダウンロード:参加店舗募集チラシ [PDFファイル/251KB]

 

提出書類

(1)参加申込書 (2)メニュー・店舗情報シート

提出期限

令和7年10月10日(金曜日)

​提出先

(事務局)南あわじ市食の拠点推進課 

(メールアドレス)shoku@city.minamiawaji.hyogo.jp

参加申込書ダウンロード

(1)参加申込書 ダウンロード:参加申込書 [Wordファイル/47KB]

(2)メニュー・店舗情報 ダウンロード:メニュー・店舗情報シート [Excelファイル/50KB]

 

参考

令和6年度島サラダフェアの参考資料

  • ポスター

島サラダフェア2024チラシ

 

事務局(お問い合わせ先)

  • 兵庫県淡路県民局 南淡路農業改良普及センター Tel0799-42-0649
  • 南あわじ市食の拠点施設整備推進協議会
    (南あわじ市役所産業建設部食の拠点推進課)Tel0799-43-5224

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)