本文
マイナ保険証利用登録について
印刷用ページを表示する更新日:2024年10月8日更新
マイナ保険証の利用登録について
マインナンバーカードを取得後、下記の登録方法により健康保険証としての利用登録を行うと、マイナ保険証として利用できます。マイナ保険証を利用すると、今まで事前申請が必要であった「限度額適用・標準負担額減額認定証」の手続きが不要となり、高額療養費制度における自己負担限度額を超える支払いが免除されます。また、所得税における医療費控除を受ける場合でも、マイナポータルから確定申告ができます。
マイナポータル(マイナンバーカードの健康保険証利用)<外部リンク>
厚生労働省(マイナンバーカードの健康保険証利用方法)<外部リンク>
マイナ保険証利用登録方法
(1) 医療機関や薬局窓口の「カードリーダー」で登録
(2) スマートフォン・パソコンから「マイナポータル」で登録
(3) セブン銀行ATMで登録
(4) 南あわじ市役所で登録(平日のみ)
※マイナンバーカードをお持ちでない方は、(1)~(3)の方法でマイナンバーカードの申請ができます。
(1) パソコン・スマートフォンからのオンライン申請
(2) 郵便で申請
(3) 南あわじ市役所特設ブースにて申請(平日のみ)
(4) ご自宅や市内医療機関及び施設、市内事業所への訪問申請(平日のみ・要予約)