本文
更新日:2023年3月20日更新
窓口番号発券機(Web配信付)。混雑の事前確認を!
現在の窓口待ち人数をWebで確認できます
下記の番号発券システムの導入により、最新の窓口(総合窓口、税務課窓口、マイナンバー申請窓口)の待ち人数、呼び出し状況をネット上で確認できるようになりました。
・南あわじ市 役所受付情報案内(リンク先の上のボタンをクリック)<外部リンク>
番号発券機、表示モニター等の導入
市民サービスのさらなる向上のため、市役所(本庁舎)1階に、広告付き自動窓口受付システムを導入しました。
窓口発券機では、次のサービスを行います。
なお、受付け番号標示モニターと同時に、広告用のモニターも設置しています。 |
![]() |
---|
利用方法
- 市役所1階にご用の方、または、目的の場所が不明な方は、市役所1階入り口近くの「フロアマネジャー(総合案内)」にお声がけください。
- ご用の内容が、「総合窓口センター」「税務課」「マイナンバー申請」の場合、番号発券機の利用をご案内します。その他の業務は担当課をご案内(紹介)します。
- 対象の方は、番号発券機を利用し、番号の発券(番号を印字した紙の受取)をしてください。
- 発券された方には、番号でそれぞれの窓口にお呼び出しします。なお、窓口を番号分けしております。
- 1番窓口(番号1000番台):総合窓口センター(申請等、2番窓口以外の業務)
- 2番窓口(番号2000番台):総合窓口センター(簡易な証明発行、マイナンバーパスワード再設定等)
- 3番窓口(番号3000番台):税務課(税務課の要件全般)
- 4番窓口(番号4000番台):マイナンバーカード新規申請
- 発券しないもの
- 長寿・保険課、健康課、福祉課、子育てゆめるん課のご要件
- 担当課へお進みください。必要に応じフロアマネジャーより担当課を呼び出します。
- マイナポイント申請
- ポイント申請の番号札をお受け取りのうえ、申請待合にお進みください。
- 会計課(支払い等)・会計課にお進みください。
- 本庁舎1階以外への要件:担当課をご紹介します。
- 長寿・保険課、健康課、福祉課、子育てゆめるん課のご要件
5.発券された紙のQRコード、または下記から、窓口の待ちうけ状況をWeb確認できます。
南あわじ市役所受付情報案内(リンク先の上のボタンをクリック)<外部リンク>
広告掲載に関するお問合せ
民間広告の掲載は市役所では受付けておりません。設置事業者である「長田広告株式会社」に直接ご連絡ください。
<連絡先>
長田広告株式会社 兵庫営業所
(兵庫県加古川市加古川町河原123-1)
Tel:079-424-0841
Fax:079-424-0881