ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 総合窓口センター > 兄弟、親族および友人などの第三者の住民票関係・戸籍関係の証明書を請求したいのですが、委任状が必要ですか。

本文

更新日:2024年3月1日更新

兄弟、親族および友人などの第三者の住民票関係・戸籍関係の証明書を請求したいのですが、委任状が必要ですか。

回答

戸籍に関する証明について

  • 同じ戸籍に記載のある方、直系尊属・直系卑属の方の証明の場合は委任状がなくても請求できます。ただし、身分証明書、独身証明書については、ご本人以外の方が請求される場合は、委任状が必要です。
  • 独身証明書をご本人に代わって請求できるのは、同じ戸籍に記載のある方、直系尊属・直系卑属の方のみです。
  • 兄弟の戸籍謄本(戸籍抄本)については、同じ戸籍に載っている場合は問題なく請求できますが、戸籍が別になっている場合は、委任状が必要となる場合があります。委任状が必要かどうかの判断は個々のケースによって異なりますので、詳しくは、総合窓口センターへお問い合わせください。
  • 上記以外の方の戸籍謄本等については、委任状が必要となります。
  • 窓口に来られる方の本人確認ができる書類をご持参ください。

※他市区町村の戸籍(戸籍の広域交付)は委任状で請求する事はできません。

住民票について

  • 同一世帯の方の場合は委任状がなくても請求できます。
  • 住民票取得についての根拠資料の提出がある場合は、委任状がなくても取得できる場合があります。委任状が必要かどうかの判断は個々のケースにより異なりますので、詳しくは、総合窓口センターへお問い合わせください。
  • 窓口に来られる方の本人確認ができる書類をご持参ください。