本文
更新日:2022年3月9日更新
住所の履歴を確認できる証明が必要なのですが(戸籍の附票)。
回答
戸籍の附票には、戸籍に記載されている方のこれまでの住所が連続して記録されています。
証明に記載の必要な住所がある場合は、戸籍附票の請求の際に「住所:〇〇番地 記載のあるもの」とお伝えください。
※南あわじ市では、戸籍のコンピューター化を旧緑町では平成11年2月13日、旧西淡町では平成14年12月14日、旧三原町では平成10年6月27日、旧南淡町では平成11年9月4日に行っており、それに伴い戸籍の附票も改製されています。
改製前の附票は廃棄していますので、廃棄済証明書での対応となります。ご了承ください。
<例>引越しをした方が、いくつか前の住所から今の住所までを証明したい場合には、附票で証明できます。ただし、市外への転籍や婚姻等により本籍・筆頭者が変わっていると、現在の附票には現在の本籍・筆頭者になった日以降の住所しか記録されていません。そのため、現在の附票で証明を必要とする住所までさかのぼることができない場合は、古い戸籍の除附票を請求していただくことになります。