ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 総合窓口センター > 戸籍の「附票」とは,どういうものですか。

本文

更新日:2022年3月9日更新

戸籍の「附票」とは,どういうものですか。

回答

 戸籍の附票とは、本籍地の市区町村において戸籍の原本と一緒に保管している書類で、その戸籍が作られてから(またはその戸籍に入籍してから)現在に至るまで(またはその戸籍から除籍されるまで)の住所が記録されています(※ただし、改製によって廃棄されたものもありますのでご了承ください)。

証明書の種類

・全員の写し・・・同じ戸籍に属する人全員について証明します。
・一部の写し・・・同じ戸籍に属する人一部について証明します。

 本籍が南あわじ市の方は総合窓口センター、沼島出張所、各市民交流センターへ
 南あわじ市以外の方は本籍のある市区町村役場へ請求してください。