本文
更新日:2024年4月3日更新
特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」に関するお知らせ
農業者の皆様へ ナガエツルノゲイトウにご注意ください!
南米原産の多年草であるナガエツルノゲイトウは、特定外来生物に指定されており、昨年南あわじ市の河川や用排水路を中心に生育範囲を拡大させていることが確認されました。
田んぼに入り爆発的に繁殖すると稲を覆い収穫できなくなります。畑も同様に繁殖します。特に農耕機に付いて広がるおそれがあります。また、小さな断片でも再生するため、刈り払いによってさらに拡散し、手に負えない状況になるおそれがあることから、見つけたときは、早急に農地整備課(43-5225)へご連絡ください。
詳しくは、下記の「チラシ」及び「ひょうごの環境:ナガエツルノゲイトウに関するお知らせ」をご覧ください。


関連ページ
ひょうごの環境:ナガエツルノゲイトウに関するお知らせ<外部リンク>