ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 埋蔵文化財調査事務所 > 由ヶ谷古墳

本文

更新日:2011年1月31日更新

由ヶ谷古墳

由ヶ谷古墳(ゆがたにこふん)

古墳時代後期の古墳、須恵器が6点出土

 淡路ファームパーク・イングランドの丘(八木養宜)建設事業に伴って、古墳時代後期(約1,350年前) の古墳の発掘調査を行いました。
 石を積み上げて部屋(石室)のようにし、それを覆うように土を盛って小山のようになっていたものが、長い年月の間に土が削られて石が一段残っているだけでした。その石の傍から須恵器(すえき)が6点出土しました。現在この古墳は工事によって消滅し、その姿を見ることはできません。

発掘調査を行った由ヶ谷古墳の写真
由ヶ谷古墳