ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 埋蔵文化財調査事務所 > 淡路国分寺跡出土瓦

本文

淡路国分寺跡出土瓦

印刷用ページを表示する更新日:2011年2月9日更新 <外部リンク>

淡路国分寺跡出土瓦(あわじこくぶんじあとしゅつどかわら)

奈良時代後半の創建期を代表する軒瓦が出土

 八木国分所在の国分寺跡から出土した軒瓦(のきがわら)です。金堂から塔跡にかけて出土量が多く、軒丸瓦には蓮華文、軒平瓦は唐草文の文様が施されています。大和興福寺や平城宮に源流を持つ奈良時代後半の創建期を代表する軒瓦で、まさに「瓦のまち南あわじ」にふさわしい資料といえます。

国分寺跡から出土した軒瓦の写真
国分寺跡から出土した軒瓦